ゲーム紹介:
『シヴィライゼーション VI』では世界との関わり方が新しくなっています。マップの隅々まで帝国を広げ、文化を発展させ、史上最も偉大な指導者たちと競い合い、時の試練に耐えうる文明を築き上げてください。プレイ可能な実在の指導者は20人。その中には北条時宗も含まれています。
Sid Meier’s Civilization® VI システム要件
- 最小構成:
- 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS *:Windows 7x64 / Windows 8.1x64 / Windows 10x64
- プロセッサー:Intel Core i3 2.5 Ghz or AMD Phenom II 2.6 Ghz or greater
- メモリー:4 GB RAM
- グラフィック:1 GB & AMD 5570 or nVidia 450 or Intel Integrated Graphics 530
- DirectX:Version 11
- ストレージ:17 GB の空き容量
- 推奨構成:
- 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS *:Windows 7x64 / Windows 8.1x64 / Windows 10x64
- プロセッサー:Fourth Generation Intel Core i5 2.5 Ghz or AMD FX8350 4.0 Ghz or greater
- メモリー:8 GB RAM
- グラフィック:2GB & AMD 7970 or nVidia 770 or greater
- DirectX:Version 11
- ストレージ:23 GB の空き容量
Sid Meier’s Civilization® VI モディファイヤ 強化モード (サポート 35 修正、ネットワークモードはサポートしない)
サポート・プラットフォーム:
-
お金+10.000
Alt+F10
-
お金+100.000
Alt+F11
-
信仰+1.000
Alt+F8
-
影響+100
Alt+LCtrl+F8
-
+10アルミニウム
Alt+1
-
+10石炭
Alt+2
-
+10頭
Alt+3
-
+10鉄
Alt+4
-
+10ソルトペーター
Alt+5
-
+10オイル
Alt+6
-
+10ウラン
Alt+7
-
+5 nuclear weapons
LCtrl+1
-
+5 thermonuclear weapons
LCtrl+2
-
+10 ERAポイント
LCtrl+3
-
-10 ERAポイント
LCtrl+4
-
文化:+1.000ポイント
Num 4
-
文化:+10.000ポイント
Num 5
-
Research: +1.000 points
Num 2
-
調査:+10.000ポイント
Num 3
-
ユニット:+50エクスペリエンス
LCtrl+F10
-
Unit: +250 experiences
LCtrl+F11
-
ユニットはエクスペリエンスをレベルアップできます
Alt+LCtrl+F10
-
スーパーユニット
Num 6
-
ユニット:10ムーブメント
Alt+F10
-
Unit: 100 movement
Alt+F11
-
ユニット:再活性化
RCtrl+F11
-
ユニット:ヒール
LCtrl+F8
-
ユニット:+3ビルディングアクション(労働者)
LShift+Alt+F10
-
Unit: +3 religious spreads (Apostle)
LShift+Alt+F11
-
Unit: +100 religious strength (Apostle)
LShift+Alt+F8
-
ユニット:10ムーブメント +再アクティベート
Num 9
-
都市:+100生産
Num 0
-
都市:+1.000生産
Num 1
-
都市:+1人口
Num 7
-
都市:忠誠心を埋めます
Num 8
①Sid Meier’s Civilization® VI モディファイヤモディファイヤ使用方法
- 1.ダウンロード Sid Meier’s Civilization® VI モディファイヤ
- 2.アクティベート Sid Meier’s Civilization® VI ゲーム
- 3.アクティベート Sid Meier’s Civilization® VI モディファイヤ
②Sid Meier’s Civilization® VI モディファイヤ モディファイヤの操作手順
- 1.Windowsセキュリティセンターを閉じる
- 2.走る Sid Meier’s Civilization® VI ゲーム
- 3.Sid Meier’s Civilization® VI ゲームを実行したらスタートボタンをクリック
- 4.有効化に成功すると機能が有効になります
- 5.ホットキー制御機能を使用可能なスイッチ